- # エアワーク(Airwork)
ここ最近、テレビCMなどで放送されていることから、エアワークというサービス名を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
ただ、「エアワークという名前だけは知っているけど、実際どういうサービスなの?」と疑問に思っている方も少なくないかと思います。
エアワークとは、無料で採用ホームページが作れる採用支援ツールです。
本記事では、エアワークの基本的な特徴からエアワークに求人を掲載するまでの手順を全て解説します。
エアワークで応募を大幅アップした事例を共有!
エアワークとは?リクルートが提供する無料の採用支援ツール
エアワークとは「Air ワーク 採用管理」の通称で、株式会社リクルートが運営する無料の採用支援ツールです。
オリジナルの採用ホームページの作成や、求人掲載、採用管理、応募者との連絡などのさまざまな機能があり、エアワークのみで求人管理を一括で行うことができます。
約80種類のデザインの中から1つ選ぶだけで採用サイトが作成でき、最短5分で完成させることができます。
※デザイン例
引用:株式会社リクルート「Airワーク 採用管理」
また、株式会社リクルートの調査によると、エアワークに3件以上求人を掲載している企業のうち、82%が初回の求人掲載開始から1ヶ月以内に応募を獲得していると報告しています。
そのため、エアワークは求人から応募を獲得しやすい採用支援ツールといっても過言ではありません。
エアワークで利用できる機能
エアワークはすべての基本機能を無料で利用することができます。
ここでは、エアワークで利用できる機能について紹介します。
採用ホームページ作成機能
エアワークではオリジナルの採用ホームページ、求人ページの作成が無料でできます。
採用ホームページでは、サイトで用意されたデザインやフリー素材を用いることができ、簡単に本格的なホームページが作成できます。
求人ページは、職種や勤務地、仕事内容などの項目に入力するだけで作成ができます。 また、必要に応じて任意の項目を追加することができ、自社の伝えたいことを余すことなく伝えられるフォーマットとなっております。
そのため、リソースがない中、Web上で求人ページを作成したいならエアワークがおすすめです。
求人の掲載
エアワークが提供する求人原稿フォーマットに自社の情報を記載するだけで求人を掲載することができます。
原稿の例もあるため、求人作成経験がなくても、求職者のニーズを捉えた求人の作成ができます。
また、求職者とのトラブルになりやすい、最低賃金といった法令関連のチェック機能も搭載されているので安心して利用できます。
応募者管理機能
エアワークは採用ホームページの作成、求人の掲載だけでなく応募者の管理もできます。
しかも応募者の個人情報を管理するといった機能だけでなく、応募者の選考状況の確認から、応募者とのやり取り、応募者情報のダウンロードまで幅広い対応が可能です。
Indeedへの自動掲載
エアワークで作成した求人原稿は、「Indeed」に自動で掲載されます。また、有料設定にしない限り料金もかかることはありません。
利用ユーザーの多いIndeedに掲載されることで、より多くの求職者にリーチでき、応募数増加につながりやすいです。
Indeedの詳細については、「Indeed(インディード)とは?仕組みを徹底解説|無料で求人掲載して大丈夫?」でも解説していますので、併せてご覧ください。
リクルートメディアの作成済み原稿取り込み
「タウンワーク」や「はたらいく」といったリクルートメディアに掲載した原稿を、エアワークに取り込む事が可能です。
そのため、既にリクルートメディアで求人広告を作成していれば、求人広告作成の手間が省けます。
採用ホームページの必要性は高まっている
近年、自社の採用サイトの必要性は高まっています。
株式会社ONEが実施した「企業の採用サイトに関する意識調査」では、84.8%の求職者が企業のホームページで情報収集や企業研究を行っていると回答しています。
また、83.9%の求職者が、採用サイトの情報は重要な情報だと感じると回答しています。
その他にも多くの求職者が採用サイトに対してポジティブな印象を持っており、採用サイトがあるだけで応募率から内定承諾率が大きく上がると考えられます。
このような状況から、採用活動において採用ホームページはなくてはならいものです。
また、求人メディアだけでなく、採用ホームページを用いることで、自社の魅力をより伝えられることができるというメリットもあります。
そのために、エアワークなどを使って採用ホームページを作成することが重要です。
エアワーク掲載までの流れ
エアワークのアカウント作成から掲載までをどのように行えばいいかという一連の流れをここで解説します。
アカウント開設
エアワークに求人を掲載するためにまずアカウントを解説させる必要があります。
「Air ワーク 採用管理」の公式ホームページに飛び、「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、無料登録をします。
※引用:「Air ワーク 採用管理」
登録したメールアドレス宛に認証メールが送付されるので、メールの本文に記載された URLをクリックします。
「ログイン」画面が開きますので、アカウントの作成はこれで完了となります。
採用ホームページの設定方法
エアワークにログインすると、最初に会社情報を入力する画面になります。
必須項目は以下の17になります。
- 法人・個人
- 会社名
- 会社名フリガナ
- 会社電話番号
- 会社住所
- 業種
- 代表者肩書き
- 代表者氏名
- 申込者名
- 申込者名フリガナ
- 申込者電話番号
- 申込者住所
- 申込者所属部署 / 店舗・事業所名
- 申込者所属部署 / 店舗・事業所名フリガナ
- プライバシーポリシー
- プライバシーポリシー入力フォーム
- 紹介コード
次に、採用ホームページのデザイン設定を行います。
エアワークでは、以下の設定を行うだけで、採用ホームページの作成が完了となります。
- デザインテーマを選ぶ
- メイン画像を選ぶ
- テーマカラーを選ぶ
- ロゴ画像の設定
上記の設定ができたら、プレビューで内容を確認します。
パソコンとスマートフォンのどちらの画面でも確認できるため、問題なければ公開設定を行います。
公開の前に採用ホームページのドメイン(URL の一部)を設定する必要があるため、会社名や屋号などを入れましょう。(ひとむすびならhitomusubi)
これらの設定が完了したら、採用ホームページの公開をすることができます。
求人原稿の作成方法
ホームページが完成したら、求人原稿の作成に取り組めます。
エアワークログイン後に、エアワークのページ上部に「求人ページ」という項目をクリックし、「求人原稿を新規作成」をクリックします。
求人原稿作成においては、下記の項目を必須で記載する必要があります。
- 勤務地
- 雇用形態
- 職種
- 表示方法
- 給与
- 試用・研修
- 勤務時間
- 取得する情報
エアワークで必須項目以外にも任意入力項目があります。
こちらも記載することで、求職者に自店の情報をより伝えられるため可能な限り書くようにしましょう。
内容としては、下記のとおりです。
- 職種名(自由入力)
- 給与の補足
- 応募資格
- 仕事内容
- 写真・画像
- 特徴
- 応募後の流れ
- 採用予定人数
- 問い合わせ電話番号
エアワークで効果の出る原稿の書き方
エアワークは無料で自社の求人を載せることができますが、ただ載せているだけでは思っているほどの応募を獲得することが難しいです。
エアワークから求職者の応募を獲得するためには書き方を工夫する必要があります。
ここでは、エアワークで効果の出る原稿の書き方について解説します。
実際に働いている姿をイメージできるようにする
求職者がエアワークの求人原稿を読み、実際に働いているイメージを持てたなら効果の出る原稿となります。
- どのような場所で(勤務地やオフィスの雰囲気)
- 誰と(一緒に働く従業員の年齢や雰囲気など)
- 何を(実際に扱う商材)
- どのように(具体的にどのような仕事をするか)
といった内容を入れるようにしましょう。
そうすることで、「この店舗なら、自分でも長く活躍できそう」「スタッフたちが仲良さそうだから、ここで自分も働きたい!」など、好印象を与えることができ、応募のハードルを下げられます。店舗の様子が分かる画像や先輩社員からのメッセージなどを挿入するのも効果的でしょう。
ターゲットが明確な求人原稿にする
エアワークに訪れた人が、求人を見て「どんな人」を求めているかわかる原稿が効果的です。そのために、仕事内容を具体的に記載し、ターゲットを絞った求人原稿にしましょう。
ただし、性別や年齢を制限した求人票を作成することは法律により禁止されています。仮に「50歳以下」や「女性」などターゲットを絞りたい場合は、必要な経験や能力、仕事の内容を求人の特記事項に書いて、狙ったターゲットが応募しやすい求人票にしましょう。
例えば、10〜20代の方に応募してもらいたい場合は、「スタッフの80%が10・20代。大学生も多数在籍。」のような表現を使いましょう。
また、若い大学生の女性をターゲットするなら先ほどの仕事内容のように、「可愛くて写真映えするメニューが自慢のお店です。」といったお店の特徴などを記載することも効果的です。
仕事内容を具体的に書けば書くほど、求めている求職者からの応募数が増えるため求人票において効果に最も差が見られる部分となります。
客観的な事実を入れる
求職者の不安をなくすために、求人原稿に客観的な事実を書くのもコツです。
「ワークライフバランスが充実している職場」や「アットホームな職場」という表現では、抽象的であるため求職者が実際に働いた時のイメージをできる表現を使いましょう。
例
①
NG:ワークライフバランスが充実しています
OK:アルバイトでも有給消化率は90%以上
②
NG:アットホームな職場です
OK:月に1度会社負担でランチ会があります
仕事内容が一目でわかる写真を入れる
エアワークでは写真を入れることができるため、仕事内容やお店の雰囲気が一目でわかるような写真を入れるようにしましょう。
例えば、「従業員が実際に働いてるシーン」や「どのような食事を提供しているのか」といったものになります。
また、エアワークでは複数の写真が掲載が可能なため、同じような見栄えのものばかりでは、写真一枚一枚のインパクトが薄まってしまい、全体のバランスにも気を配ってみるとより効果が高まります。
まとめ
エアワークは無料で求人ホームページを作成できるため、もし求人のホームページがないならば一度作成してみるのがおすすめです。
また、ただ作成するだけではなくどのような原稿であれば効果があるかを理解し、自店にあった求人を作成できれば、期待以上の応募を獲得することができます。
本記事を参考にエアワークで求人を作成してみてください。
ひとむすび立ち上げメンバー(2022年12月)。飲食店の大きなお悩みである求人・採用から、スタッフの育成や定着、労務、集客まで幅広く情報を発信しています。 飲食店の経営者・人事担当者様にとって価値ある記事をお届けし、お役に立てるよう精一杯頑張ります!
関連記事
-
【2024年版】飲食店が応募を増やすために利用すべき求人媒体求人・採用・選考
- # 求人広告
-
無料で求人広告を出せる9種類のサイト求人・採用・選考
- # 求人広告
- # 無料求人
-
飲食店アルバイト採用のコツ|求人募集から入社後のフォローまで解説求人・採用・選考
- # 求人広告
- # 選考・面接
-
【2024最新版】飲食店でアルバイトが集まる求人票の書き方求人・採用・選考
- # アルバイト採用
- # 求人広告
-
【飲食店経営者向け】Indeedの電話番号は?Indeedのお困りごとを全て解決します求人・採用・選考
- # indeed
-
飲食店の採用は難しい?応募を増やすための7つの施策求人・採用・選考
- # indeed
- # 採用サイト
- # 求人広告
- # 無料求人
- # 社員採用